山田さん制作13
さて・・・顔のスキン設定を弄ってたわけですが…
まだ全然納得してないが一旦ここで止める。
何故ならば、もう顔弄りは飽きてモチベーションが上がらないから(笑
って言うかね、SHADE弄り自体しんどい
起きてからず~~~~~っとチマチマ机の上かPCで絵を描いて……
その後の寝るまでの1~2時間でSHADE…ってしんどいよ。
絵もSHADEも一緒や!
もう既に体力気力もなくなってるんだよ!
その上更に絵と同じようにしんどい作業なんてできるか!!
で、最近はやる気が起きずゲームやってた(笑)
PS3のバイオ5は当時やりつくしたが、その後追加コンテンツが出てて
それをDL購入してやってた。
無駄にやった。1~2時間現実逃避するにはマーセナリーズが丁度いいんだよね。
ま、いいや、
で、体を作り始めようと思うが…顔と同じで実琴の体を改造して作る。
手とか足とかさ、形は当然変わるが、元となる形状があった方がやりやすい気がしたのよ。
特に手なんて興味が低くやる気の起きない部位なのでね。
実琴の手を改造して1ミリでも楽しようと…
まだ全然納得してないが一旦ここで止める。
何故ならば、もう顔弄りは飽きてモチベーションが上がらないから(笑
って言うかね、SHADE弄り自体しんどい

起きてからず~~~~~っとチマチマ机の上かPCで絵を描いて……
その後の寝るまでの1~2時間でSHADE…ってしんどいよ。
絵もSHADEも一緒や!
もう既に体力気力もなくなってるんだよ!
その上更に絵と同じようにしんどい作業なんてできるか!!
で、最近はやる気が起きずゲームやってた(笑)
PS3のバイオ5は当時やりつくしたが、その後追加コンテンツが出てて
それをDL購入してやってた。
無駄にやった。1~2時間現実逃避するにはマーセナリーズが丁度いいんだよね。
ま、いいや、
で、体を作り始めようと思うが…顔と同じで実琴の体を改造して作る。
手とか足とかさ、形は当然変わるが、元となる形状があった方がやりやすい気がしたのよ。
特に手なんて興味が低くやる気の起きない部位なのでね。
実琴の手を改造して1ミリでも楽しようと…

スポンサーサイト
| 3DCG | 00:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑