山田VER2に改造015
膝をやった。
実琴VER4、山田VER1共に激しく気に入らなかった所。
実琴はVER5でそれなりに満足いくようになった。
何が気に入らないかと言うと
膝を曲げるとジョイントの都合で脚が伸びる。
人間の関節や筋肉、皮膚は回転ジョイントで再現できる程単純ではないので
上手く行かず、あっち立てればこっち立たずでどうしても上手くいかなかった。
山田さんもそれなりに納得行く感じになったと思う。こんなんなった。

青いのがVER2 灰色のがVER1ね。
VER1はこんなに伸びちゃってるんだよね。関節が膝の裏あたりにあって膝の皿が遠回りをして
変形するので伸びてしまっていた。
VER2はそのような事はなくなった。

形状を上から見てもこんなに差がある。
左がVER1、右がVER2ね。
この膝が何よりも一番直したかった所だ。
実琴VER4、山田VER1共に激しく気に入らなかった所。
実琴はVER5でそれなりに満足いくようになった。
何が気に入らないかと言うと
膝を曲げるとジョイントの都合で脚が伸びる。
人間の関節や筋肉、皮膚は回転ジョイントで再現できる程単純ではないので
上手く行かず、あっち立てればこっち立たずでどうしても上手くいかなかった。
山田さんもそれなりに納得行く感じになったと思う。こんなんなった。

青いのがVER2 灰色のがVER1ね。
VER1はこんなに伸びちゃってるんだよね。関節が膝の裏あたりにあって膝の皿が遠回りをして
変形するので伸びてしまっていた。
VER2はそのような事はなくなった。

形状を上から見てもこんなに差がある。
左がVER1、右がVER2ね。
この膝が何よりも一番直したかった所だ。
| 3DCG | 04:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑