
登場人物、皆くどいぐらい特徴があるけど、キャラが多いのでそれぐらいの方が覚えやすくていいね。
しっかりキャラを把握しないと楽しめないゲームだし。
うん…………あからさまにパースがおかしいんですが…w 立絵を並べた感じだしね。
キャラ並べた人と絵師が同じとは限らないし。
キャラ並べるだけなら誰でもできる…と言うのは間違いで、パース知らないと何がおかしいのかすら
気づけなかったりするしね。
舞園さん(青髪)が妙に身長高く、大和田君(一番左)、大神さん(一番右)がやたら小さい人に…

大神さん(一番右)なんて藤崎さん(緑の服にスカート)より小柄な人になってるw
ま、ご愛敬ですね。

全員超高校級の肩書を持ってる。
霧切さん


学校に閉じ込められた生徒、出るには誰かを殺し学級裁判で皆を欺けば犯人は出れる、が、他全員処刑。
裁判で犯人を当てられたら他の人は続行、犯人のみおしおき(処刑)という感じのルールのゲームです。

モノクマが仕切る。

色々面白い名言を言いまくります。

私は先にアニメ見てたので校内を移動して探索できるのが新鮮だった。

こんなシーンがあるとモノクマで出て来て…


おいやめろ


ハトがガトリングガン食らったような顔してるよ…名言ですね



エスパーだから。アニメだとあの人1回しか言わないから効果薄いけど、ゲームだと
所々で言ってくれてて苗木くんのこの台詞はいい効果でてるね。小道具の使い方もしっかりしてる。
演出の為の言葉の小道具ね。
モノクマさん?何言ってんすか?

背景、もともとPSPのゲームだしポリゴン少ないけどアニメっぽい雰囲気になってるね。
ほぼテクスチャーの効果だけど。

リアルモノクマいいねww

朝比奈さんナイスバディやね


モノクマさんグロイ


あれ?オールオールアポロジーズの髪の茶色い人誰?
藤崎さん?

ファザナドゥって…スパイクだった? と思い調べたらハドソンだった。ザナドゥはもちろんファルコムで…
関係ないのか、メーカーは。
スゲーな、他の会社の作品名普通に言っちゃうんだww

本編クリア後にできるおまけゲーム。
全員で脱出を目指すIF的な感じ?
各キャラとデートって言うかお出かけしたりして好感度上げたりもできる。
このおまけゲームも地味に面白かったなぁ


普段見せないデレる姿を見せてくれるww
個人的には霧切さんにもう少しデレて欲しかったな。クールは貫き通すのね

もちろん全員攻略しました。
私、美味しい物は最後まで取っておくタイプなのですw

攻略すると男も女も何故かパンツ貰える

霧切さん、どんなのか気になってたんだけど…衣装に合わせて普通に黒なのかな?とか思ってたら
そのままだった。
以外に白とかさ、ピンクとかだとグッとくるんだけど…最後までクールだったな。
ギャラリーも結構見た事ない画像が多くてよかったね。

モノクマ初期案?
アブね~、こんなん通ってたら絶対売れなかっただろww
このゲームの見どころの学級裁判やおしおきシーンは激しくネタバレ感が強いので
アップしないが、面白かったです。