デッサン教室02

スイッチ設置。 実琴の部屋のを改造した。

長机を制作。 折りたたみ式だったり、机の下に本がおけるのが一般的っぽいが、
なるべく簡単に作れるこんなデザインのを作った。


ダンボールを作った。
横浜みかんと横浜ドリアン。こういう絵描くの地味に時間かかるんだよね。考えながら書くのでね。
厚みの部分もいい感じにダンボールでしょ?
ちょっと折り目が角ばってるんだけど…蓋は動くのでポリゴン増やすのめんどくさいなぁと手を抜いて
角ばっちゃった

まぁ、こんなにドアップで映る事はないのでOKでしょう。

フルーツ。これらは私が作った物ではないw
3Dスキャンされた物だったかな?そういうのを手に入れたので使ってみる。
半分にカットして断面を作ったのは私ですけどね。
ちなみにレモンの奥にあるのはザクロらしいね。
ザクロって小学生の頃に1度しか食べた事ないんだよなぁ…学校の帰りに知らない人の家の庭が騒がしくて
何だろうって見てたらザクロの木があって収穫しててさ、一個あげるってもらったww
不思議な見た目だったなぁ。

籠に入れてみた。
籠は実琴の部屋にあった物を改造して作った。
デッサン教室にフルーツ………まぁなくはないよねw
彫刻とかのがそれっぽいんだけど…ぶっちゃけ手間かかりそうで作りたくないw
スポンサーサイト
| 3DCG | 01:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑