Tシャツ製作02
昔も作っていい思い出がないので、昔のようにはなるまいと昔のTシャツを分析。
VER3.5の頃の物。現在は5

小さい画像しか残ってなかったので見づらいが…なんだろうな…こう…硬いんだよね。
重力も感じないし、布独特の柔らかさみたいなのも出来てないしね。
でも…すげ~頑張って作ったんだよ、これ。頑張って作ったのに、
ん~~~
私の作るもんはこんな程度か…って感じになってちょっと凹んだ。
まぁ昔のPCだったのでポリゴンを増やすのもしんどいし、テクスチャーやバンプも小さいし、
制限はあったけど…にしてもこれは…って思った。
で、今回はシワをある程度形状で作ろうと思った。
スペック的に昔はきつかったけど今は少々ポリゴン増えても良くなるのなら…って感じだしね。
そこに昔はまだSHADEに搭載されてなかったノーマルマップで細かいシワと布のクタクタ感をだす。
布地は小さいシームレステクスチャー&バンプ。
で、モデリング。結構ポリゴン増えちゃったかも。

…こんなのスカルプトすればサラサラっと出来そうなんだけどね。
もしスカルプトしたとしたら結構ポリゴンは増えるわけで…じゃあ…ちょっとぐらいポリゴン増えても
全然いいよね、って感じでやった。スカルプトするよりは全然少ないだろうし。
ただ…普通にモデリングすると手間はかかるよね。クオリティも上げづらいし。
ん、ま、それで細かいシワやクタクタ感を出す為にノーマルマップを作り、
そこにSculptrisに持って行ってバンプペイントでシワを書き足して、
作ったノーマルマップに重ねた。それがこちら。

で、モデリング画像に既に貼ってあるけど、Tシャツの文字を作り
何度もノーマルマップの調整をして、スキン設定の確認修正を繰り返しできた。

ん~、ちょっとクタクタすぎ? 洗濯何時したの?みたいな・・・
う~ん、白いTシャツはシンプルが故に難しいんじゃないかと…柄があった方が多少ごまけるよね。
まぁ…でも昔よりは全然よくなったな。
布が昔より柔らかそうにみえるよね。
布地のテクスチャーも昔より全然出来いいし。ノーマルマップのシワもね。
うん………私にしてはよくできたのかも。
ま、色々思う事はあるけどさ、そりゃ。
VER3.5の頃の物。現在は5

小さい画像しか残ってなかったので見づらいが…なんだろうな…こう…硬いんだよね。
重力も感じないし、布独特の柔らかさみたいなのも出来てないしね。
でも…すげ~頑張って作ったんだよ、これ。頑張って作ったのに、
ん~~~

まぁ昔のPCだったのでポリゴンを増やすのもしんどいし、テクスチャーやバンプも小さいし、
制限はあったけど…にしてもこれは…って思った。
で、今回はシワをある程度形状で作ろうと思った。
スペック的に昔はきつかったけど今は少々ポリゴン増えても良くなるのなら…って感じだしね。
そこに昔はまだSHADEに搭載されてなかったノーマルマップで細かいシワと布のクタクタ感をだす。
布地は小さいシームレステクスチャー&バンプ。
で、モデリング。結構ポリゴン増えちゃったかも。



…こんなのスカルプトすればサラサラっと出来そうなんだけどね。
もしスカルプトしたとしたら結構ポリゴンは増えるわけで…じゃあ…ちょっとぐらいポリゴン増えても
全然いいよね、って感じでやった。スカルプトするよりは全然少ないだろうし。
ただ…普通にモデリングすると手間はかかるよね。クオリティも上げづらいし。
ん、ま、それで細かいシワやクタクタ感を出す為にノーマルマップを作り、
そこにSculptrisに持って行ってバンプペイントでシワを書き足して、
作ったノーマルマップに重ねた。それがこちら。

で、モデリング画像に既に貼ってあるけど、Tシャツの文字を作り
何度もノーマルマップの調整をして、スキン設定の確認修正を繰り返しできた。



ん~、ちょっとクタクタすぎ? 洗濯何時したの?みたいな・・・
う~ん、白いTシャツはシンプルが故に難しいんじゃないかと…柄があった方が多少ごまけるよね。
まぁ…でも昔よりは全然よくなったな。
布が昔より柔らかそうにみえるよね。
布地のテクスチャーも昔より全然出来いいし。ノーマルマップのシワもね。
うん………私にしてはよくできたのかも。
ま、色々思う事はあるけどさ、そりゃ。
スポンサーサイト
| 3DCG | 02:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑