山田VER2に改造018
今まで体の半分だけ作ってたがここで体を鏡面コピーし結合した。
で、今回の改造で山田さんは実琴VER5と同じ構造のボーンを組み立てた。
別に違ってもいいのですが前に思ったのです。
実琴と山田のハイキックのポーズを作ってて同じようなポーズなのに
違う構造なのでそれぞれで同じようなポーズを作る羽目になってて
同じ構造だったら微調整は必要かもしれないけど使いまわせるのに…と
で、同じ構造で作ってた。
結合したばっかだけどとりあえず動作テストで実琴のポーズを読み込んでみた。


体格の違いや異なるスキン設定な事での誤差は出るがかなり再現率高いね。
もう一個


女の子座りで気持ち悪いね。
腕とか足にめり込んでるし。
う~ん、山田さんの股関節がもうちょっと綺麗にしたいな。
難しいんだよね~股関節は実際の肉や皮の様にポリゴンは動かないからねぇ。
もう一個


ふむ、女性用につくったポーズをまんま筋肉男に移植するのは気持ち悪いが、
男用に作ったポーズは実琴にさせてもいいし、似たポーズをまず読み込んで
そこからポーズを作ると大分楽できそうだしね。
ポーズ一個作るだけで結構手間かかるからね。
まだとりあえず形状とボーンが出来たってだけのテストで
今後は細かくチェックしてスキン設定(動かす設定)の微調整をしようと思う。
何も問題なければそれにこしたことはないが、ここで手抜くと絶対後で後悔するのでね。
首と体のポリゴン数のつじつま合わせ。
決して美しいとは言えない感じになってます。
胸鎖乳突筋の再現の為もあるのですが三角ポリゴンが出来てしまっています。
まぁここは三角ポリゴンでも気になる変なシワは目立たないのでよしとしてますが。


更に特に男が激しいのですが、髪の毛で見えない頭頂部で首とのつじつまを合わせる為に急激にポリゴン数を
減らしています。

激しいカーブなのにそもそもポリゴンが少ないので自分的理想の形にするのは難しいし、
カーブが激しいのに縦軸のラインの急激な減少によりどうしても消えないシワも出来てしまっています。
ま、絶対髪の毛で見えない部分だしいっか…って感じでやってます。
サブデビかけるとこんなです

もう少しちゃんとしたいと思うと横軸に最低2ラインは欲しいと思うし、縦軸の急激な減少も
中間点を作り多少の改善を…とかすると思いますが
どんなに綺麗にした所でポリゴン数増えて重くなったただけで
見えない部分なので、これでよしとし、ここでつじつま合わせをしています。
| 3DCG | 04:25 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ジャッキーさん こんばんは。
女の子座り これは萌えますね~。
破たんなくここまで動かせるのも驚きです。
ジャッキーさんのモデルって首と体が一体物なんですね。
自分も何度か一体物にしようとチャレンジしたのですが 顔と体のポイント数合わず接合部のモデリングが可笑しな事になってしまいます。
それに比べて このモデルの首はモデリングが素晴らしいです。
| Coje | 2013/10/29 22:30 | URL |